![]() |
駅の東側に設置された有料の自転車、バイク置き場 |
![]() |
駅の東側に設置された有料の自転車、バイク置き場 |
![]() |
駅のすぐそばにある 通称楠公さん |
![]() |
駅のロータリ 車の一時停車スペース |
![]() |
東口 ロータリを望む |
![]() |
東口 ロータリ バス停留所 奥に見えるところが、若山台行き 停留所。 手前は阪急水無瀬、新山崎橋行きバス停留所 |
![]() |
東口を望む |
![]() |
島本ライオンズクラブ寄贈の島本マップ碑 |
![]() |
若山台行きバス停 若山神社に行く時にも利用できる |
![]() |
タクシー乗り場 |
![]() |
東口に設置されている 公衆トイレ 誰でも利用できるので、ハイキングなどの集合場所としても 便利 |
![]() |
東口のエレベーター 島本駅が、結構階段があるので、エレベーターは助かります |
![]() |
車いすが置けるスペース |
![]() |
公衆電話(まだ、設置はされていません)とポスト |
![]() |
東口の階段とエスカレータ 結構段数はあります |
![]() |
駅 自由通路から駅前ロータリを望む |
![]() |
東口エレベータの自由通路側、乗り降り口 |
![]() |
自由通路側から 階段を望む |
![]() |
券売機 4台設置されています |
![]() |
改札口 余り広くはありません |
![]() |
改札口 横の売店 |
![]() |
駅構内案内板 |
![]() |
西口のエレベーター 乗降口 |
![]() |
西口側から ホームを望む 線路がカーブしていることがわかる |
![]() |
西口階段とエレベータ |
![]() |
西口、東口案内板と周辺地図 |
![]() |
西口、東口案内板と周辺地図 |
![]() |
自由通路から、京都側を望む |
![]() |
西口付近 |
![]() |
西口付近はまだ、工事中 周辺は田園地帯です |
![]() |
島本町役場へ行く方向を示す案内 手作りと工事用の 柵に貼ってあるのが面白い |
![]() |
あぜ道からJR島本駅の駅舎をのぞむ |
![]() |
西口から線路沿いに整備されて歩道 |
![]() |
大阪方面の所要時間の案内 |
![]() |
京都方面の所要時間の案内 |
![]() |
みどりの窓口案内 |
![]() |
駅構内案内 |
![]() |
楠公さん石像を望む |
![]() |
近日オープン予定の歴史資料館 |
![]() |
新山崎橋行きバス停 |
![]() |
京都側の踏み切りから駅を望む |
![]() |
京都側線路沿いの桜が満開で見ごろでした |
![]() |
弧線橋から駅を望む |