ラーメンタイマーを
作りました!!

基板はエレキジャックに付録で付いていたものです。
部品はマルツ電波でパーツセットを購入してきました。
 ケースに入れなくても使える設計になっているのですが、やはりケースに入れたほうが使いやすいので、タカチのプラスチックケースに入れました
 工夫したところは、スィッチにミヤマのLED付きスィッチを使い、1個で電源オンと表示の両方の機能を持たせたことです。あとケースの都合上 電池を単4電池に変更したことです

最近、一人暮らしをするようになって、インスタント食品を食べることが多くなり、

お湯を入れて、3分待つことが多くなりました。そこで、時計を見て待っているのも

いいのですが、3分たったら、ピーと音が鳴って知らせてくれると、楽なので

エレキジャックに掲載されていたラーメンタイマー作ってみました